戦略人事の備忘録

日々学んだことや思い浮かんだことをメモしてます。

2018-02-02から1日間の記事一覧

認知性不協和

認知的不協和とは、矛盾する二つの認知をした場合に自分にとって不都合な方の認知を変えようとする心理を指す。社会心理学者のフェスティンガー(L. Festinger)が提唱した。

ゴールデンサイクル

優秀なリーダーはWhyから話す サイモンシネック提唱

マインドフルネス

マインドをフルにする(集中力を高める)トレーニング。 目的は上段だが、副次効果として、 ①自身の過去の棚卸と未来ビジョンの構築 ②ストレスマネジメント ③他責から自責化 へのマインドチェンジも効果期待できる。 googleやYahoo!では経営幹部に取り入れら…

U理論

変化を促す際のフレームワーク

メタ認知

メタ認知とは認知を認知すること。人間が自分自身を認識する場合において、自分の思考や行動そのものを対象として客観的に把握し認識すること。それをおこなう能力をメタ認知能力という。Wikipedia 認知心理学の用語。自分の行動・考え方・性格などを別の立…